kBackupとは
kBackup(ケイバックアップ)は、kintone アプリ内のデータが消えてしまった時に備えて、
自動でバックアップを行うことでデータを保全できるサービスです。
バックアップって、
本当に必要なの?
バックアップがあれば、もしもの時のリスクに備えられるだけでなく、
「元に戻せる」という安心感によって、より積極的なkintone活用を促すことができます。
「守り」のバックアップで
データが消失した時も安心
レコード誤削除でも
復旧できる
障害や災害に
万全の備え
「攻め」のバックアップで
kintoneをより積極的に活用
「元に戻せる」
という安心感
バックアップ
データを活用
kBackupは、万全のバックアップ&復元機能であなたのkintoneを強力にサポートします
kBackupなら、kintoneに更新があったタイミングでバックアップを取得。
好きなタイミングでリストアできるから、誤操作によって削除してしまったデータもすぐに復元することができます。レコード単位の復元や、添付ファイルのバックアップも可能。安心して業務改善に取り組むことができるように支援します。


バックアップの | 復元できる | レコードの復元 | アプリの復元 | 添付ファイルの | 保存期間 |
|---|---|---|---|---|---|
kintoneに変更が発生する度/ | いつでも可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 30日 |
※cybozu.comにて取得しているバックアップは障害に備えるためのものです。kintoneではレコード誤操作によるデータ削除には対応しておらず、14日以降は復旧できません。詳しくはこちらをご覧ください。

kBackupを導入すれば、
kintone運用の安全性が高まり、
いろんな業務改善に
チャレンジできます!


バックアップの頻度 |
kintoneに変更が発生する度/ |
復元できるタイミング |
いつでも可能 |
レコードの復元 |
可能 |
アプリの復元 |
可能 |
添付ファイルの復元 |
可能 |
保存期間 |
30日 |
※cybozu.comにて取得しているバックアップは障害に備えるためのものです。kintoneではレコード誤操作によるデータ削除には対応しておらず、14日以降は復旧できません。詳しくはこちらをご覧ください。
kBackupを導入すれば、
kintone運用の安全性が高まり、
いろんな業務改善に
チャレンジできます!


kBackupの特長

特長01
マウス操作のみで
バックアップとリストア(復元)が可能
kintone内のデータを1日1回自動でバックアップ。バックアップしたい時間帯を予め設定したり、アプリテンプレートのバックアップもできたりと、豊富な機能を備えています。データは30日間保存されるので、その期間内であればいつでもカンタンに復元できます。

特長02
レコードの追加・編集・削除のタイミングで自動的にバックアップ
レコードの追加・編集・削除が行われたタイミングで、リアルタイムにデータを自動バックアップします。つねに最新の状態でバックアップを保存できるので、万が一の時にも安心です。

特長03
1レコード単位でリストア(復元)できる
kintoneを利用する際、よくある誤操作が「レコード削除」です。kBackupでは、アプリ内の全てのレコードを復元する「全レコードリストア」のほかにも、バックアップしたデータから1レコードだけ選択し、復元することもできます。

特長04
添付ファイルのバックアップが取れる
添付ファイルも自動でバックアップできます。契約書などの重要な添付ファイルを誤って削除してしまった場合でも、すぐに復元可能なので安心です。

特長05
バックアップを暗号化
セキュリティ規格(ISO27001)に適合
kBackupを含むトヨクモのサービスは、情報セキュリティを管理するシステムの国際標準規格「ISO27001」に適合。さらにバックアップしたデータは暗号化されるため、より安全なデータ保全が可能です。

特長06
kintoneアプリの連携状況が一目瞭然で
複数のkintone連携サービスを効率的に運用
利用しているトヨクモのkintone連携サービスと、連携しているkintoneアプリを、一箇所でまとめて確認できます。「どのアプリでどんな業務を行っているか」という全体像を把握できるので、複数の連携サービスを組み合わせた業務改善を効率的に行えます。

特長07
バックアップ環境を整えることで、
より積極的に他のサービスも活用できる
kBackupを導入していれば誤操作によるデータ消失の心配はありません。その結果、kintoneを利用した業務改善に対して、より積極的に取り組めるように。さらに、トヨクモが提供する他のkintone連携サービスを使って、「あれできるかな?」と思ったことをどんどん試せるようになります。

トヨクモのkintone連携サービスなら
カンタンに始められて、DX推進まで可能に!
DXによる業務改善は登山のように、頂上にたどり着くまでのルートはさまざま。6種類あるToyokumo kintoneAppなら、登山ルートを選ぶように「どのサービスから始めて、どう組み合わせて、やりたいことを実現していくか」を選べます。全てのサービスがカンタンに始められるので、お気軽にお試しください。
実際に現場に広がる
トヨクモのkintone連携サービス活用トヨクモのkintone連携サービス活用

兵庫県庁
現場職員が自らアプリを開発し、
一人ひとりがDX推進者に
コロナ禍の健康観察システムをFormBridgeで開発したのをきっかけに、kintoneとトヨクモ製品を活用した業務改善を全庁展開。現場職員一人ひとりが自らの発想で課題解決のための開発を行い、一気にDXが進みました。
全ての機能を無料で
お試しいただけます
30日間の無料お試しは、何度でも利用可能です。
少しでも気になる方はお気軽にお試しください。
1分で始められる!
今すぐ試してみる
